「YouTubeの動画投稿をするのに、どのような動画編集アプリを使ったらよいかわからない。」と考えている方も多いのではないでしょうか。動画編集アプリはたくさんの種類があり、自分の用途や目的にあったものを探すのは手間がかかります。そこで今回は、初心者でもすぐに使えるおすすめのYouTube動画編集アプリをご紹介していきます。YouTubeの動画編集に使うアプリの選び方も合わせて解説していますので、動画編集アプリの選び方に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。YouTube動画の編集に使うアプリの選び方とはYouTube動画を多くのユーザーに視聴してもらい、チャンネル登録してもらうためには、動画編集に力を入れることが大切です。動画編集といっても、必ずしもプロが使うような高額で操作が難しいツールを用意する必要はありません。もっと手軽にかつ安価に、もしくは無料で動画編集をしたい方には、アプリの活用がおすすめです。スマホやタブレットだけで手軽にシーンをカットしたり、字幕やBGM、エフェクトをかけたりできます。ただし動画編集アプリごとに使用できる機能や操作性などが異なるため、どれをインストールするか慎重に選びましょう。ここでは、動画編集アプリを選ぶときに意識すべきポイントを3つ紹介します。自分が作りたいテイストの動画が作れるか動画編集アプリを探す前に、まず自分がどういったテイストの動画を作りたいのか明確にしておきましょう。飲食店の紹介動画を作りたいバンドのプロモーション動画を作りたい自作アニメを作りたいたとえば上記の3つのパターンでは、それぞれ動画編集に求める機能が異なります。飲食店の紹介動画のように公共の場で撮影する場合は、他の客や通行人が映り込んだ場合のためにモザイク機能が必須となります。バンドのプロモーション動画の場合は、エフェクトが少ないアプリでは表現が限られてしまいます。自作アニメの場合も、作品のテイストによっては画面上で直接描き込んだり静止画を取り込んだりできる機能が必要です。このように制作する動画のテイストによって、欠かせない機能や活用すべき機能、あると便利な機能は大きく異なります。動画編集アプリを選ぶときは、自分が作りたい動画とアプリがもつ機能の相性を重視しましょう。無料版の場合、ウォーターマークが入るか機能が豊富な動画編集アプリの中には、無料で利用できるものもあります。無料版でYouTube動画を編集するときに注意したいのが、アプリを提供している企業のウォーターマークです。ウォーターマークとは「透かし」を意味する言葉で、動画編集アプリなどの場合は、提供会社やサービス名のロゴマークをさすことが多いです。動画編集アプリを無料で利用する場合、画面のどこかにウォーターマークが入ることがああります。中には条件付きでウォーターマークを消せる動画編集アプリもあるため、動画の雰囲気を重視したいなら「ウォーターマークが入るか」「無料で消すことはできるか」を確認しましょう。編集して作れる動画の長さの限界は何分か作りたい動画によっては、数分程度の場合もあれば数十分や数時間の超大作になることもあります。動画編集アプリはそれぞれ編集できる動画の長さが異なるため、インストールを検討しているアプリが対応可能な動画の長さは何秒・何分なのか確認しておきましょう。また、YouTubeにアップロードできるか、対応しているフォーマットも注意したほうがよいでしょう。スマホで完結する、人気の動画編集アプリ3選動画編集アプリをスマホにインストールしておくと、撮影・編集・アップロードのすべてのステップをスマホ1台で完結させることができます。最近は映画撮影レベルのカメラ機能を売りとするスマホも多いため、専門のカメラを購入しなくてもYouTube上で快適に視聴してもらえる動画が作成できます。現在、動画編集アプリは国内外で数多く提供されており、「ある程度の信頼性と機能をもつアプリが良いが、どれを利用すれば分からない」という方も多いでしょう。そこで、人気の動画編集アプリを3種類紹介します。Adobe Premiere Rushhttps://apps.apple.com/jp/app/adobe-premiere-rush-cc/id1188753863写真編集ソフトなどで有名なAdobe社の動画編集アプリです。著作権フリーのサウンドトラックやサウンドエフェクト、色やサイズ、フォントも自由に選べるアニメーションタイトルなど、編集機能が豊富です。有料版もあり、アップグレードすると更に利用できる機能が増えるうえ、100GBのクラウドストレージが利用可能となります。複数のクリップを結合できるマルチトラックタイムラインで、ピクチャーインピクチャーなど表現の幅を広げられます。PowerDirectorhttps://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id1473574597?mt=84K 高解像度ビデオを編集できるアプリで、PC版もあります。スマホ版はドラッグ&ドロップで直観的に操作できるようになっています。ピクチャーインピクチャーや手ぶれ補正機能などもあり、なめらかな映像作りやさまざまな表現方法を楽しめます。機能が多すぎて端末が古すぎると操作がスムーズにならない場合もあるが、無料でも多くの機能が利用できるメリットもあります。更に有料でエフェクトやBGMの種類を増やすこともできます。Videoleaphttps://apps.apple.com/jp/app/id1255135442無料版でも豊富な機能を利用できるのが特徴です。モザイクや焦点ぼけ、変形など多くのエフェクトに加えて、テキストや絵文字も利用できます。動画と静止画をミックスした編集もできるため、表現の幅が広がります。音楽も豊富ですが、一部の音楽はYouTube上で著作権の申し立てが行われることがあるため、アプリ内の音楽を利用するときは注意が必要です。スマホのおすすめ動画編集アプリについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。▶︎参考記事:スマートフォンでの動画編集におすすめのアプリまとめ15選|整理するポイント初心者におすすめの、無料動画編集アプリ3選上記で紹介した動画編集アプリは、いずれも有料版と無料版があり、無料版はどちらかというと「お試し版」という位置づけでした。また、エフェクトなど動画を編集できる機能が豊富な分、初心者には若干操作が難しく感じる部分もあります。そこで、次は今までまったく動画編集を体験したことがない初心者でも手軽に利用でき、課金しなくても機能が充実している、無料の動画編集アプリを3つ紹介します。CapCuthttps://apps.apple.com/jp/app/id1500855883?ign-mpt=uo%3D4エフェクトやテキストの種類が豊富なうえ、ウォーターマーク(アプリのロゴ)も無料で消すことができます。オートセーブ機能つきのため、動画編集の途中でアプリが落ちてしまってもデータが消える心配がありません。BGMはフリー素材が最初から入っている他に、カメラロールの動画から読み込むこともできます。注意点として長時間の動画になるほど音ずれ・カットずれが起こりやすいことがあげられるため、3分前後の短い動画向きです。iMoviehttps://apps.apple.com/jp/app/imovie/id377298193?ign-mpt=uo%3D4Appleが提供している動画編集アプリで、スマホの他にiPadでも利用できます。iPod touchともデータを転送し合うことができる他、AirDropやiCloud Driveを経由するとMacにも転送できます。転送した動画はMac上でiMovieを使って編集の続きを行えるだけではなく、Final Cut Proを利用して仕上げ作業もできるため、表現の幅が広がります。予告編テンプレートも14種類用意されており、映画仕立ての動画作りも可能です。YouTube Studiohttps://apps.apple.com/jp/app/youtube-studio/id888530356YouTubeが提供する公式の無料動画編集アプリです。基本的な機能はPCで利用するWEB版のYouTube Studioと大きな差はありませんが、YouTube ショートの動画を直接撮影して編集やアップロードできるなど、より手軽に操作できるようになっています。動画編集自体はPCで行うという方も、アプリ版をインストールしておくと概要欄の編集などが思いついたときに即座にできるメリットがあります。外出先などで誤字脱字に気付いたときも、アプリ版があると対応しやすいです。YouTubeチャンネル運営を本格的にやるなら、まずは専門家に相談をYouTubeの動画編集自体は、アプリやソフトを利用すると初心者でも簡単にできます。中には無料でプロが取り入れるような機能を利用できるアプリもあるため、動画制作の予算が限られている方におすすめです。ただしYouTubeのチャンネル運営を本格的に行うなら、動画編集にこだわるだけではなく、チャンネル運営のノウハウもしっかりと理解しておく必要があります。YouTubeチャンネルの登録者を増やしたい方や、アップロードした動画の視聴時間・再生回数が伸び悩んでいる方は、専門家に一度相談してみることをおすすめします。弊社ではYouTubeの動画編集代行を承っており、1本あたり2万円から編集可能なプランがございます。また、YouTubeのチャンネル開設から動画の企画、編集、分析までの代行を一貫して行うことも可能です。また綿密な打ち合わせにより、貴社のイメージに沿った動画を制作致します。その他にもチャンネルの運用方法がわからない、自社の業務と動画制作の並列が難しいなどの困りごとがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。その他、動画編集だけでなく、YouTubeの運用の参考になるお役立ち資料も無料で公開しております。